朝ドラ『まれ』の主要キャストを、ヒロインの家族、ヒロインとの関係、居住地域、所属する組織にカテゴライズして一覧にまとめました。尚、新キャストが発表される都度、逐次追記してまいります。
またキャスト一覧の下に、キャスト一覧の更新記録や、キャスティングのレビューなどを記していますので、合わせてご覧ください。
朝ドラ まれ キャスト
▼紺谷家(結婚後のヒロイン)
紺谷希(まれ、ヒロイン)・・・・・・・・・土屋太鳳
紺谷圭太・・・・・・・・・・・・・・・・・山崎賢人
紺谷匠・・・・・・・・・・・・・・・・・・小山春朋
紺谷歩実・・・・・・・・・・・・・・・・・横山芽生
▼津村家(ヒロインの家族)
津村希(まれ、ヒロイン)・・・・・・・・・土屋太鳳(幼少期:松本来夢)
津村徹(希の父)・・・・・・・・・・・・・大泉洋
津村藍子(希の母)・・・・・・・・・・・・常盤貴子
津村一徹(希の弟)・・・・・・・・・・・・葉山奨之(幼少期:木村聖哉)
ロベール幸枝(藍子の母)・・・・・・・・・草笛光子
ジュリアン(藍子の義父)・・・・・・・・・サントス・アントワーヌ
▼桶作家(津村一家が身を寄せる家)
桶作元治(塩田職人)・・・・・・・・・・・田中泯
桶作文(元治の妻)・・・・・・・・・・・・田中裕子
▼ヒロイン・希の同級生
紺谷圭太・・・・・・・・・・・・・・・・・山﨑賢人(幼少期:山崎祐馬)
蔵本一子・・・・・・・・・・・・・・・・・清水富美加(幼少期:愛川あおい)
寺岡みのり・・・・・・・・・・・・・・・・門脇麦(幼少期:水野あやめ)
角洋一郎・・・・・・・・・・・・・・・・・高畑裕太(幼少期:大嶋康太)
二木高志・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺大知(幼少期:土屋楓)
▼同級生の家族
紺谷弥太郎(圭太の祖父)・・・・・・・・・中村敦夫
紺谷博之(圭太の父、輪島市役所職員)・・・板尾創路
紺谷直美(圭太の母、博之の妻)・・・・・・藤吉久美子
蔵本浩一(一子の父、サロンはるの亭主)・・篠井英介
蔵本はる(一子の母)・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
寺岡真人(みのりの父、郵便局員)・・・・・塚地武雅
寺岡久美(みのりの母)・・・・・・・・・・ふせえり
角慎一郎(洋一郎の父、漁師)・・・・・・・ガッツ石松
▼能登の登場人物
小原マキ(サロンはるのエステシャン)・・・中川翔子
▼池畑家
池畑大悟・・・・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
池畑輪子・・・・・・・・・・・・・・・・・りょう
池畑大輔・・・・・・・・・・・・・・・・・柳楽優弥
池畑美南・・・・・・・・・・・・・・・・・中村ゆりか
▼横浜の登場人物
浅井和也・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木拓( ドランクドラゴン)
矢野陶子・・・・・・・・・・・・・・・・・柊子
珍文棋(ちんぶんき)・・・・・・・・・・・孫成順(そん せいじゅん)
植田弥生・・・・・・・・・・・・・・・・・福田彩乃
浜田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・泉谷しげる
榊原良治・・・・・・・・・・・・・・・・・船越英一郎
榊原美里・・・・・・・・・・・・・・・・・藤田朋子
ナレーション(魔女姫人形)・・・・・・・・戸田恵子
▼スタッフ
脚本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・篠﨑絵里子
作曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・澤野弘之
作詞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土屋太鳳
製菓指導・・・・・・・・・・・・・・・・・辻口博啓
朝ドラ まれ キャスティングのレビューとキャスト一覧更新情報
[2015/01/15] 横浜編のキャストが発表されました。輪島の人々は愛すべき変人揃いなので、横浜のパティシエの師匠が立派過ぎてはバランスが崩れるかなと案じていましたが杞憂に終りました。師匠も十分過ぎるほど愛すべき変人ぶりを発揮してくれそうです。
また、下の1月4日付けコメントに記した「ヒロインが三角関係に悩むことになるらしいイケメン・パティシエ」。もしかすると、当初予定されていたイケメンパティシエは、師匠の長男・池畑大輔(演:柳楽優弥)に振り替えられたかも知れません。
[2015/01/04] まだ詳細は不明ですが5人の同級生たちがそれぞれ歩む道も本作では丁寧に描かれることになるそうです。また同級生たちそれぞれの家族も実力のある役者さんを揃え、個性的なキャラ設定が施されていますので、サイドストーリーが豊かな物語が期待できます。
また、恐らく物語の半分近くを占めると思われるパティシエ修行をする横浜編のキャスティングは一覧を最初にまとめた段階では未発表(未決定?)ですが、横浜編では師匠となるカリスマ・パティシエや、お店の同僚となりヒロインが三角関係に悩むことになるらしいイケメン・パティシエが登場するそうです。
横浜編のキャスティングの発表が楽しみでなりません。
コメント
こんにちは、いつも楽しく拝見しています。前からきになっっていましたが
希の子供のあゆみくんですが、花子とアンのときのあゆむくんですか?
コメントありがとうございます。
> 希の子供のあゆみくんですが、花子とアンのときのあゆむくんですか?
違う子のようです。
ちなみに花ちゃんの長男のあゆむくんを演じた子役は横山歩くん。本人の名前も歩くんです。
ふと
圭太くんが未来の夫として、そのお母さんは(まれの義理の母)?=紺谷課長の妻
戸田恵子さんではないかと考えました。
コメントありがとうございます。
ヒロインと関係の深い主要登場人物の嫁にして、妻にして、母親。これほど重要なキャラなので、それくらいのサプライズがあってもいいかも知れませんね。
ここで紹介された配役は今週分で一通り出ましたね。
3分の1弱進みましたが、これから中盤・終盤に出る俳優もいるので、
まだ10人くらいは一覧表に追加されそうですね。
若い俳優が多いのですが、花子とアンの若手の顔ぶれに比べるとやや影が薄いかな?
花燃ゆでの終盤の配役がどうなるのかが最近気になっています。
長期間放送されるドラマの場合は、人数がやや少なめでも長く出る俳優が多い方がいいのか、週・月単位のゲストがたくさん出る方がいいのか?
コメントありがとうございます。
> 花子とアンの若手の顔ぶれに比べるとやや影が薄いかな?
おっしゃる通りと思います。せめて圭太くんぐらいは『花子とアン』の朝市くんレベルの登場のしかたをさせてほしいところですね。
塚地さんのバーターか分かりませんが、ドラドラの鈴木さんも出演されますね(笑)
コメントありがとうございます。
鈴木さんは塚地さんと違ってちょっとばかり残念なキャラクターのようです。
5月には出て来るようなので楽しみですね。
お疲れ様です。
最近やっと意味が分かったのですが、脚本家や圭太役の方のお名前は「篠﨑」「山﨑」だそうです("立つさき")。自分もあんまり意識してなかったので反省してます。
コメントありがとうございます。
早速訂正させて頂きました。ご指摘に深謝です。