あまちゃん

潮騒のメモリーズの誕生 / あまちゃん 47話

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『あまちゃん』
本放送:2013年5月24日(金)
再放送:2015年5月29日(金)
再々放送:2023年5月26日(金)

第8週 第47話 「おら、ドキドキがとまんねぇ」

『あまちゃん』第8週 第47回
「おら、ドキドキがとまんねぇ」あらすじ

お座敷列車の運行日が発表され5000円のチケットも瞬く間に完売してしまいました。大吉は急きょ臨時列車を出すことにし、その日だけでお座敷列車を3往復させることも決定。そして、アキとユイのユニット名も「潮騒のメモリーズ」に決まりました。

連日、歌の練習に励むもののなかなか上達せずどこか遊び半分のアキ。一方、本気でアイドルを目指しているユイにとってはこの機会は大事なスタートです。真剣にやってくれないと困るとユイはついにアキに対して怒り出してしまいました。

ユイを怒らせてしまい家で落ち込むアキ。そこにユイの母・よしえが自らつくった「潮騒のメモリーズ」の衣装を持ってやって来ました。よしえから、アキがいてくれることを心から喜んでいるユイの本心を聞かされ、アキはうれし泣きしてしまいます。

アキとユイの二人の母が一緒になって「潮騒のメモリーズ」の振り付けを考えているその時、アキはユイに電話をしていました。電話を切る時に何故か「ごめんね」と言うユイ。そのユイの横には電話が終わるのを待っている人影が。それは種市でした。

<<前回46話 | 次回48話>>
あまちゃん|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

『あまちゃん』第8週 第47回
「おら、ドキドキがとまんねぇ」感想

ユイちゃんの母親・よしえさんがアキちゃんに、「アキの話しばっかりする。アキが隣にいてくれて本当に良かった。一人だと恥ずかしくて何も出来ない。アキがいるから毎日が楽しい」と、ユイちゃんのアキちゃんに対する本心を告げる。

どこかで見たような場面だなと考えているうちに数年前の朝ドラ『ちりとてちん』にも似たような場面があったことを思い出しました。ヒロインB子とユイちゃん的立ち位置のA子。A子の本心をA子の母親がB子に告げる、そんな場面が。

この場面を思い出して気がつきました。『あまちゃん』は『ちりとてちん』にとても良く似ていることに。前回あたりから登場しはじめたアキちゃんとユイちゃんの三角関係も『ちりとてちん』でも同様の構図で登場。

また夢破れたユイちゃんが一時期心がすさんでしまうところも『ちりとてちん』に同じ。旅立つ娘の乗る電車を応援する母親という構図も同じ。(ただし『あまちゃん』の場合は、ヒロインの母と祖母の母娘。しかも娘は見送る母の姿に気付かない)

『あまちゃん』再放送と同時に本放送の『まれ』が『あまちゃん』に似ていると指摘されていますが、僕は『まれ』はむしろ『ちりとてちん』に似ていると思っていました。でも、そもそもが『あまちゃん』が『ちりとてちん』に実によく似ている。だから『まれ』も『あまちゃん』に似ているということなのでしょう。

<<前回46話 | 次回48話>>
あまちゃん|感想あらすじネタバレトップページ

POSTED COMMENT

  1. 名乗る程の者ではございません より:

    20年前位だったかな?
    「探偵ナイトスクープ」で30歳代のおばさんは今でもピンクレディ踊れるという説があり見事に立証されていたけど、小泉さんと八木さん見たら10年経ってもまだ立証されているということ
    多分、更に10年経った現在でも相変わらずなんじゃないかな?本日の放送見ておっさんのワイでも「サウスポー」と「渚のシンドバット」の振りだと分かったからね

  2. 丹善人 より:

    勝手にユニット名決定。
    ところで、大吉駅長、すべてを見ているはずなのに、知らぬ顔ですかね。
    ユニットの成長過程、ミズタクがしっかりチェックしている。

  3. 志村貴之 より:

    潮騒のメモリーズの衣装もあったんだよね。

コメントを残す