NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『あまちゃん』
本放送:2013年9月19日(金)
再放送:2015年9月25日(金)
再々放送:2023年9月22日(金)
第25週 第149話「おらたち、いつでも夢を」
『あまちゃん』第25週 第149話
「おらたち、いつでも夢を」あらすじ
2012年4月、北鉄は一部区間の運行再開に向けて車両の点検作業が大詰めに入っていました。一方の海女カフェ再建は予算不足に直面。水槽や水槽の中で泳がせる魚の展示は断念せざるを得ない状況に追い込まれていました。
そんな中、子供向け番組でアキと共演していたさかなクンが北三陸にやって来ました。自分にも出来ることはないかと考え抜いたさかなクンは、自分の魚コレクションと水槽を海女カフェに寄贈することを知らせるために北三陸までやって来たのです。
さかなクンの思いがけない協力で活気づいた北三陸の面々の海女カフェ再建は再び動き始めます。6月にはさかなクンコレクションの展示の準備も整いました。そして、不足する予算は人々の創意工夫で補い、海女カフェ再建のゴールは目睫に迫って来ました。
懸案のウニも海底が見えなくなるほど蘇っていました。アキの穫ったウニに海女たちは歓声をあげます。その頃、忠兵衛が北三陸に戻って来ました。同じ頃、鈴鹿ひろ美が喫茶リアスに姿を現し吉田を驚かせるのでした。
あまちゃん|感想あらすじネタバレトップページ
『あまちゃん』第25週 第149話
「おらたち、いつでも夢を」感想
前回、ヒロシくんと種市くんが海女カフェ再建への小さな歩みを初めたものの、予算不足や海女カフェ事業の採算割れ見通しで閉塞感ただよう北三陸。そんなどんよりした空気をさかなクンが一掃した瞬間の空気の変わりっぷりが心地よい。
そのさかなクンとアキちゃんがかつて共演した番組『見つけてこわそう』で度々繰り返された逆回転。アキちゃんが同番組に出演していた頃には何の意味もなさなかった逆回転が海女カフェ再建のフラグになっていたとは驚きでした。
さかなクンというキャラそのものの存在すら、海女カフェの失われた水槽とその中の魚とリンクしていたとは・・・。
一度は断念した水槽と魚。それが思いがけない形で手に入った北三陸の面々は、さかなクンの登場がきっかけとなって運気が急上昇。ウニの繁殖にも成功し、ウニに埋め尽くされた海底の映像の嬉しさは感涙ものです。
海女カフェも復活の準備がほぼ整い、鈴鹿ひろ美も一足早く帰って来ました。忠兵衛さんも遠洋漁業から帰還。『あまちゃん』クライマックに向けて役者が北三陸に集まり始まるワクワク感がたまりません。
あまちゃん|感想あらすじネタバレトップページ
鈴鹿さん、春子の熱心すぎる指導から逃げてきたのか。
なまじ出来る人は、出来ない人の気持ちがわからない。
将棋の渡辺明九段や羽生善治九段には弟子はいないどころか、
自分の子どもも将棋をやっていない。渡辺九段曰く、自分には
当たり前と思っていることが、子どもには理解できない。
なぜ理解できないのかがわからない。羽生さんは一度娘と
将棋を指したことがあったが、本人がむきになって勝ちに行って、
やる気を失わせたとか。弟子を多く持つ名伯楽は、ほとんどが
タイトルに縁の無かった人たち。
まあ春子さんには指導者としての素質がないだけの話だが。
さかなくんを知らない人はいないだろう(特にアキちゃんと共演しているTVを
北三陸の人は全員見ていただろう)し、挙動不審者に見られるわけないと思っては
いたが、あれはやっぱり挙動不審者だね。シンボルの帽子を見て初めて本人と
わかる人の方が多い。
しかし鈴鹿さんを目のまで見て、吉田君のあわってっぷり。そうなるわな。
来るのはわかっていても、本当に来た!
忠兵衛さんとの出会い、アキがおじいちゃんに初めて会ったときのよう。
狭いな。いや狭いんだけど。
ゼット必要!
ないともの足らない
水木のアニキが叫びももクロが継承
Zはゼット、ガンダム世代はゼータかもしれないが日曜19時に空にそびえる銕の城を見ていた世代にはゼット以外の何物でもないわ
Z世代の連中、ダサくてもガマンして見ろ
潮騒のメモリーズぜえぇぇぇ~っと!
鈴鹿ひろ美さんと忠兵衛さんが、
最後のウニ丼をかけて、じゃんけん。
おいおい、大人げないよー!
場末のスナック並みにしかならないと関係者一同が肩を落とす中、救いの神現る。益々上昇気流でご機嫌な回だ。
しかし、天下のさかなクンを挙動不審者として捕縛するなんて、放送協会は国民を敵に回す気なのか?!!
あらゆる面で空前絶後なドラマだべw