本放送:2018年12月4日(火)
再放送:2023年12月5日(火)
第10週「私は武士の娘の娘!」
あらすじ
萬平たちが進駐軍に逮捕されました。その知らせは大阪の香田家にもとどき、福子と鈴を心配する克子と忠彦が泉大津にやってきました。克子と忠彦は、不安に押しつぶされそうな福子をはげまし、福子もまた、気を取り直して、塩業を守ってゆくことを決意。
その頃、萬平は進駐軍の取り調べを受けていました。進駐軍のビンガムから、倉庫を紹介した人物が誰かを白状するよう、自白を強いられていたのです。萬平は、世良の名前を出すまいと、自白を拒み続けていました。
一方で、雑居房に閉じ込められたたちばな塩業の社員たちは仲間割れを起こしていました。自分たちが逮捕されたのは萬平のせいだと考える者と、萬平の立場に理解を示すものが、激しく対立しはじめたのです。
同じ頃、遅れがちになっている塩とダネイホンの製造や出荷の作業を、福子は、克子と忠彦の手を借りながら再開しました。そんな中、思いがけない事態が発生しました。世良までもが、進駐軍に逮捕されてしまったのです。
予習レビュー
戦時中、憲兵に逮捕されて以来の萬平さんの危機です。
ところで、戦時中の試練の際には、萬平さんは「共犯者」の自白を強要されるものの、そもそも何も悪いことをしていない萬平さんには、自白することがありませんでした。
今回も萬平さんは何も悪いことはしていません。
しかし、今回の萬平さんには、決して口に出せないことが一つだけありました。それは、世良さんの名前です。
手榴弾が保管されていた倉庫を、萬平さんに紹介した人物は誰なのか。
自白を求められる萬平さんですが、萬平さんの性格から考えて、安易にその名を口にすることなどないでしょう。
まして、萬平さんにとって、世良さんは命の恩人ですから。塩の売り上げをくすねたりなども悪さもしでかしましたが・・・
ここでちょっとだけネタバレです。
萬平さんは決して口をわりませんが、結局のところ、世良さんは捕まってしまうみたいです。実際、調べは簡単につくでしょう。
でも、世良さんの逮捕が、間接的なかたちながら、萬平さんの釈放につながるみたいです。
世良さん、あいかわらずいい仕事してますね。
感想
こんにちは。朝蔵です。いつも当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、今週はインターネットで動画を観るのが困難な環境に身を置いているため、感想の投稿が遅れがちとなってしまいます。どうぞご容赦ください。
なお、次週以降、しばらくの間は、それほど遅れることなく感想の投稿を続けることができる予定です。
関西弁を話す謎の日系人チャーリー・タカ
「白人に生まれたかった」
チャーリー・タカが、胸の中に秘めている深い劣等感を口にしました。しかも、たちばな塩業の社員たちに知られないよう英語で。
チャーリー・タカが、劣等感を口にしたきっかけは、たちばな塩業の社員たちの言葉で、心を動かされたからでしょうか。
「どう見ても日本人」
「両親は俺たちと同じ大阪の人」
チャーリー・タカ。彼はきっと、これまで差別を受けながら育ってきたんでしょう。そして、戦争によって差別がより一層はげしくなったはず。
差別される中、いつも疎外感を感じていたに違いありません。
心を許せる仲間などいない疎外感。孤独。寂しかったチャーリー・タカにとって、たちばな塩業の社員たちの声は心に響いたはず。
たちばな塩業の社員たちは、チャーリー・タカに対して怒りをあらわにしたにも関わらず、社員たちの言葉そのものは、チャーリー・タカを仲間として認める言葉です。
かなり感情を揺さぶられたはずです。
自分が誰かの仲間として認められる稀有な体験(もしかして初めての体験?)。その一方で、いつも疎外されていたトラウマ。
それらが合わさって感情が爆発し、本心が思わず口から出たのでしょうか。
しかし、その本心を相手に悟られないように英語にしたところに、彼の心の屈折を感じずにはいられません。
端役でありながら、ここまで深い心境を吐露したチャーリー・タカ。
これからのストーリー展開の中で、重要な役割を果たすことになるのでしょうか。心の屈折した人物は、たまらなく好きなので、気になってしかたありません。
世良さん逮捕
たちばな塩業が入居しているあの倉庫を紹介したのは誰なのか。進駐軍のビンガムの取り調べに対して黙秘を続ける萬平さん。
種々、問題は抱えてますが、命の恩人でもある世良さんを萬平さんが「売る」」わけなどありません。
その萬平さんに執拗に食い下がるビンガム。
そんな場面を二度にわたってまで描いておいて、最後の最後に世良さんの逮捕。思わせぶりな終わり方です。
もしかすると、萬平さん、自白させられてしまったのかなって。
萬平さんの自白。それはないとは思いますが、かつて、憲兵に逮捕された萬平の救出に活躍した世良さんまでもが逮捕されてしまいました。
萬平さん救出の重要な切り札が失われてしまいました。
誰が演じるのかと気になって、チャーリー・タカで検索すると今現在世間を悪評でにぎわせているらしいチャーリーTAKAがヒット
(世良さんをさらに悪くした男の様子)
後ろに「まんぷく」を入れて検索すると「チャーリー・タナカ」「岡崎体育」がヒットしました
一字抜けただけで凄い事になるものです
55話が二つ出来てます、こちらが56話かな。