2025/8/5(火)第19週「勇気の花」
あらすじ
懸賞に応募した嵩の漫画が入選。嵩の入選をのぶは大喜びし、のぶの喜ぶ姿を嵩は心から嬉しく思いました。そんな中、蘭子が東京に転勤することになり上京。蘭子と一緒にメイコも東京に引っ越し、ほどなくしてメイコはカフェの女給の仕事を得ました。
その数日後、のぶと嵩はメイコが働くカフェで待ち合わせをしました。すると嵩が健太郎を連れて待ち合わせ場所のカフェにやってきました。健太郎が突然あらわれたことでメイコは激しく動揺しました。
嵩はメイコが『のど自慢』に出たがっていたことを、NHKで働いている健太郎に話しました。すると健太郎は、近日中に開かれる『のど自慢』の予選会を受けてみてはどうかとメイコに提案しました。
その時、別の席にいたたくやが、健太郎とメイコの会話を聞いていました。そしてたくやはメイコに歌のレッスンを申し出ました。その日の夜、閉店した後にたくやが弾くピアノでメイコは歌のレッスンを始めました。
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ
感想
蘭子ちゃんとメイコちゃんが上京
蘭子ちゃんとメイコちゃんが上京してきました。
これで二人の出番が増えることは確定。
感激です。
さて、上京のきっかけは蘭子ちゃんの転勤。
蘭子ちゃん、自ら転勤に名乗りを上げたらしい。
そしてメイコちゃんは蘭子ちゃんについて来ただけの立場です。
しかし、くっついて来ただけのメイコちゃんのドラマがいきなり動き始めました。
嵩くんが健ちゃんを連れて来たことで、メイコちゃんは上京して早々に健ちゃんと再会。
メイコちゃん、よかったね。
そして健ちゃんとの再会がメイコちゃんを『のど自慢』という夢に近づかせました。
健ちゃんは今はNHKのディレクター。
そしてNHKといえば『のど自慢』。
メイコちゃんの夢は健ちゃんにとっては身近な存在。
健ちゃんという好きな人。
『のど自慢』出場への夢。
メイコちゃん、恋バナと夢を追う物語が同時に動き出す。
しかも、そんなメイコちゃんに力強い助っ人が登場。
たくやくんのことです。
これが二度目の登場となるたくやくん。
初回の登場の際と同じように、今回も人の会話に耳を立ててたらしい。
そして、歌のレッスンを申し出る。
歌のレッスンの機会まで手に入れて、メイコちゃんのストーリーはさらに加速しました。
一方、蘭子ちゃんのストーリーが動き出すのはもう少し先の話です。
でも今回、蘭子ちゃんのこれからの展開のフラグが一つだけ立ちました。
東京に来たらこじゃんと映画が観れるというセリフです。
ちょっとネタバレになりますが、蘭子ちゃんはこの先、今で言う映画ライターになります。
そのフラグが立ちました。
ところで気になる点が一点。
クラバアが亡くなり御免与の家で羽多子さんは一人ぼっちです。
そして二人の娘が上京したことで、羽多子さんは高知県内でも一人ぼっちになってしまいました。
再びちょっとネタバレになりますが、羽多子さんもいつか上京します。
でも、それまで羽多子さんはどんな暮らしをするのかな?
ブログ主はその点が気になっています。
いせたくや
たくやくんとメイコちゃんの歌のレッスン後の会話によって、たくやくんというキャラクターの未来が見えてきました。
音楽が大好きだったお母さんの影響を受けて音楽が大好き。
演劇が大好きだったお父さんの影響を受けて芝居も大好き。
音楽が好き、芝居が好き。
この二つのことでこれから才能を発揮するたくやくん。
二つの才能によって、もうしばらくすると嵩くんに大きなチャンスを提供することになります。
また、これはブログ主の予想ですが9月の放送に入ってたくやくんはますます活躍し、嵩くんが創出する新たなヒーローを一躍人気者にすることに寄与するのではないか。
そんな展開を予想しています。
ドラマは今のところ静かな展開ですが、今後の大きな展開のフラグがいっぱい詰まった回だったと思います。
予習レビューと史実のリアルエピソード
サブタイトル「勇気の花」
今週のサブタイトルは「勇気の花」です。
このサブタイトルの由来は、今週初めて登場し、今後極めて重要なキャラになることが予想される新キャラ・いせたくやにちなんだものと思われます。
新キャラ・いせたくやの実在モデルは作曲家のいずみたくさんです。
作曲家のいずみたくさんは、リアル嵩くんが作詞した『手のひらに太陽を』の作曲をし、同曲をヒットソングにした人物。
また、誕生直後は売れなかった『アンパンマン』が持つポテンシャルに着目。
『アンパンマン』をミュージカル化しました。
『アンパンマン』がミュージカル化されたことで、リアル嵩くんは子供たちのアンパンマンへの反応を自分の目で確かめられるように。
リアル嵩くんが子供たちの反応を観察する中で、バイキンマンなどのキャラクターが誕生。
また、『アンパンマン』のミュージカルはロングランのヒット作になり、ミュージカルの成功がその後の『アンパンマン』のテレビアニメ化のきっかけの一つにもなりました。
さて、リアル嵩くんとリアルいせたくやは、『手のひらに太陽を』以降も毎月一緒に歌を作ろうと約束するほどの関係を築きました。
リアルいせたくやは『アンパンマン』関連の曲も多数作曲。
遺作はミュージカル『アンパンマンと勇気の花』の挿入歌でした。
遺作として関わったミュージカルのタイトル『アンパンマンと勇気の花』にちなんで、今週のサブタイトル「勇気の花」が付けられたものと思われます。
なお遺作の楽曲のタイトルは『すすめ!アンパンマン号』。
『すすめ!アンパンマン号』を作曲中、リアルいせたくやの病状が悪化。
リアルいせたくやを心配するリアル嵩くんは、他の作曲家に曲の完成を依頼することも検討したそうです。
しかしリアルいせたくやは病床で奥様に後述筆記させて完成。
リアルいせたくやにとって『アンパンマン』はそれほど大事な仕事でだったようです。
「勇気の花」とは
「勇気の花」とはアンパンマンの力の源になっている花です。
「勇気の花」はテレビアニメ第39話B『アンパンマンとゆうきのはな』が初登場。
かつては、アンパンマン、ジャムおじさん、バタコさん、めいけんチーズが住んでいるパン工場の裏にも咲いていました。
しかしバイキンマンによって壊滅。
今は死神山にたくさん咲いている花、という設定です。
「勇気の花」はアンパンマンの勇気を司っており、「勇気の花」のエキスが入っていない顔だと、アンパンマンの勇気は激減。
「勇気の花」の効果によって勇気100倍になる場合がある一方で、「勇気の花」がないと勇気は3倍に。
それほど弱体化してしまいます。
「勇気の花」
アンパンマンの活躍に欠かせない「勇気の花」はテレビアニメで何度か登場しています。
「勇気の花」が登場した作品は次のとおりです。
39話B『アンパンマンとゆうきのはな』
アンパンマンの顔を作るのに必要な勇気の花を摘むために、バタコさんはパン工場の裏の森へ。
ところがばいきんまんが、パン工場の裏の森に咲いていた勇気の花を全て枯らしてしまう。
死神山にも勇気の花が咲いていることがわかり、アンパンマンとバタコさんとチーズが摘みに向かうものの、またしてもばいきんまんが・・・
736話A『勇気の花のひみつ』
アンパンマンは、クリームパンダとチーズとともに勇気の花を摘みに行くものの、ばいきんまんが勇気の花を全て枯らしてしまう。
アンパンマンも一緒にやられてしまったものの、勇気の花が無いのでジャムおじさんは新しい顔が焼けない。
クリームパンダはアンパンマンのために勇気の花がないか探す。
1352話『ブラックロールパンナと勇気の花』
ばいきんまんが死神山に咲いていた勇気の花を破壊してしまうが、ロールパンナが勇気の花を育てていることがわかる。
ロールパンナのところにあった勇気の花をクリームパンダがジャムおじさんに届け、アンパンマンの顔が完成。
復活したアンパンマンたちがばいきんまんを撃退する。
リアル嵩くん作詞『勇気の花がひらくとき』
リアルいせたくやは、リアル嵩くんが作詞した『勇気の花がひらくとき』の作曲も手掛けています。
『勇気の花がひらくとき』は、泣き声が聞こえてきたらそれがどんなに遠いところでも助けに行くという内容の詩です。
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ
えっ、鉄子さんって結婚してたの。とりあえず嵩さん入賞おめでとう。メイコさん今回は瓢箪から駒の連続。いせたくや君、感が異常に良すぎる。
還暦のたつお様、純烈のご解説ありがとうございました