2024/12/12(木)第11週「就職って何なん?」
あらすじ
星河電器野球部のエース・澤田が巨人にスカウトされプロ野球入りを果たしました。来年は翔也が注目されるであろうこともスポーツ紙に掲載されるものの、結の気持ちは晴れませんでした。就職先が決まっていなかったからです。
そんなある日、澤田が翔也に言いました。お前の彼女に話があるので紹介してほしいと。その数日後、結は事情も分からぬまま翔也に連れられ星河電器に足を運び、社員食堂で澤田を紹介されました。
澤田は結に言いました。星河電器の社員食堂で働いてもらえないかと。澤田は総務部長に再び栄養士を雇ってほしいと懇願。社員食堂の栄養士として雇うことは出来るとの回答を得たため、結に声をかけることにしたのです。
しかし結は迷いました。縁故入社は甘えていると考えたのです。そんな中、元ハギャレンのメンバーが神戸にやって来ました。澤田からの誘いに迷う結に対して、面々は甘えてもかまわないと結の背中を押しました。
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ
感想
結ちゃんの将来の職場
結ちゃんが将来の職場へ足を運びました。
まだそこが自分の職場になるなどとは知らないまま。
そして結ちゃんの将来の上司にも会いました。
まだその人が自分の上司になるなどとは知らないまま。
結ちゃんの将来の上司となる立川さん、結ちゃんに愛想を振り撒いていました。
澤田投手から「裏切られた」立川さんにしてみれば、今は翔也くんが唯一の希望の星。
結ちゃんは、その希望の星の彼女なので愛想が良くて当たり前です。
ところが、おそらく明日あたりから当たり前でないことが起こるはずです。
以下、ネタバレが含まれます。
結ちゃんの将来の上司
明日の回で結ちゃんは星河電器への就職を決意します。
そして採用されることが決定。
ようやく結ちゃんの就職先が決まります。
そして、おそらく明日の最後の場面は結ちゃんが星河電器の社員食堂で働き始める場面になるかと思います。
ところが・・・
今回、結ちゃんに対して愛想を振り撒いていた立川さんは態度を一変。
部下となった結ちゃんに対して冷たい態度をとり続けます。
この変化がブログ主には理解できませんでした。
立川さんが部下である結ちゃんに対して冷たい態度を取るのは、栄養士なんて厨房には不要という考え方によるものです。
自分の聖域である厨房に、それまでいなかった職種の者が入る。
そのことで立川さんは、自分の仕事を否定された気持ちになるのかな?などと想像はしていました。
しかし、栄養士を雇ったことが気に入らないとは言っても、その栄養士は立川さんが期待を寄せている投手の彼女です。
さらに栄養士を雇ったのも、立川さんがこよなく愛する野球部のため。
立川さんが栄養士を雇ったことを否定する理由、結ちゃんを否定する理由など立川さんにはないはずです。
なのに次週以降、立川さんは結ちゃんに冷たく当たります。
その理由が今回ようやくわかりました。
立川さんが栄養士を拒む理由
今回、結ちゃんが星河電器の社員食堂にやって来た場面。
それまで上機嫌だった立川さんが一転して不機嫌そうな表情をあらわにしました。
澤田投手が姿をあらわしたからです。
立川さんは澤田投手が阪神に入団することを期待していたものの、澤田投手は巨人へ。
立川さんの中でのかつてのエースは今は裏切り者です。
しかも絶対に許すことが出来ない裏切り者。
社員食堂で栄養士を雇うことになったきっかけを作ったのは裏切り者の澤田投手。
それ故に立川さんは、栄養士を雇ったことに拒絶反応を示すことになるのかも。
今回、澤田投手の顔を見たとたんに表情が一変した立川さんの姿を見て、そんな気がしてきました。
澤田投手への恨みから栄養士を雇ったことに拒絶反応を示す。
そして澤田投手の声がかかったことで入社することになったので結ちゃんにも冷たく当たる。
そんな立川さんの気持ちが見えたような気がします。
予習レビュー
結ちゃんの就職活動と専門学校卒業後の進路が描かれる今週は、専門学校の仲間たちの進路の選択も描かれます。
特に沙智ちゃんの進路は放送の際に注目が集まるかもしれません。
今回の本欄では、班員たちの卒業後の進路をご紹介します。
森川さんの卒業後の進路
まずは、年齢から考えても就職が一番難しそうな森川さんの卒業後の進路から。
結論から書きます。
森川さんは企業への就職はしません。
では、どのような選択をすることになるのか。
森川さんはお弁当屋さんを開業します。
いつだったか、森川さんは「娘が陸上をやっている」という発言をしました。
この発言からわかるのは、森川さんは家族持ちであるということです。
森川さんは40代半ばなので家族がいること自体は不思議でもなんでもありません。
そんな森川さんには班員には語らなかったプライベートがあります。
森川さんは十年前にすでに離婚。
元奥様は娘と一緒に東京に住んでいます。
娘とはたまに会うだけ。
それが森川さんの現状です。
バツイチで神戸で一人暮らししているらしい森川さん。
在学中に出会いがあったようです。
お相手の女性も40代で、調理師免許を持っている奥寺円香(まどか)さん。
森川さんは円香さんと再会。
二人が持つ資格を活かして夫婦でお弁当屋さんを開業します。
佳純ちゃんの卒業後の進路
佳純ちゃんは病院に就職します。
ただし、医師であるお父上に甘えたくないと言う理由から、東京の病院で就職活動を行い就職試験を経ての就職です。
すでに佳純ちゃんとお父上の関係は修復されているものと思われます。
それ故に、お父上は佳純ちゃんをご自分の病院に就職させようと考えたのかもしれません。
可愛い娘に就職活動の苦労をさせたくない、そんな気持ちから。
おそらく佳純ちゃんもそんなお父上の気持ちを汲んだ上で、就職活動を行うのではないでしょうか。
沙智ちゃんの卒業後の進路
沙智ちゃんは強い陸上部を持つ企業に栄養士として就職します。
その企業の社名はまさかの「まんぷく食品」。
2018年度後期朝ドラ『まんぷく』のヒロインのご主人・萬平さんが創業した会社です。
どうやら本作『おむすび』は『まんぷく』と同じ世界の朝ドラだったようです。
ところで沙智ちゃんが就職活動を行うのは2008年
沙智ちゃんがまんぷく食品に就職するのは2009年。
そして『まんぷく』萬平さんの実在モデルである安藤百福氏が亡くなったのが2007年1月5日です。
沙智ちゃんがまんぷく食品に就職するのは、萬平さんの逝去直後のタイミングのようです。
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ
中川ではなく立川でしたごめんなさい。コック帽がさまになってる。この人の作る料理は美味いんだろうな。
中川役は三宅弘城さん。「相棒」では生き埋めにされそうになったり「不適切にもほどがある。」では路線バスをタイムマシンに改造した人です。
着歌がアムロちゃん、まさかこの時代から数年後に引退するなんで思わなかったなあ
モリモリ
不倫ダメ、ゼッタイ!
若林さん
この時代は逆指名制度はなくなっとるぞ、というか今後オリックスの主催試合の神戸開催数は減っていくんだぞ、嘆くのはむしろそっちの方だと思うぞ
立川さん
大阪の阪神ファンあるあるの反応、負けたらアカン東京には「とんぼり人情」歌詞にもある大阪人ソウル