2024/12/13(金)第11週「就職って何なん?」
あらすじ
ある日、森川が見知らぬ女性と繁華街で一緒にいる現場を結は目撃しました。その翌日、結は沙智と佳純にそのことを報告。面々は、星河は娘もいる妻帯者なので不倫ではないかと森川を疑いました。
そこへ森川が姿をあらわしました。森川は、自分もようやく卒業後の進路を決めることができたと結たちに告げました。そして、自分はバツイチであること、一緒にいた女性は結婚相手であることを森川は結たちに告げました。
続けて森川は、やりたいことを全力でやれと結に告げました。森川の言葉に背中を押された結は星河電器の就職試験を受けることを決意。2009年1月、聖人と愛子そして翔也は、結の二十歳の誕生日と就職先決定を祝いました。
2009年3月、結は専門学校を卒業。同じ班のメンバーは最後にプリ写を撮影しました。そして迎えた結の社会人一日目。結が星河電器に初出勤するその頃、投球練習をしていた翔也は肩に異変を感じていました。
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ
感想
今週の振り返り:孝雄さんの立ち直り
今週、ブログ主にとって最も嬉しかったのは孝雄さんの立ち直り。
孝雄さんの立ち直りの最初の一歩が描かれたのは月曜日の回だけでしたが、ブログ主にとっては月曜日だけですべてを持って行かれた週でした。
前週、中古の靴を大量に仕入れた歩ちゃん。
その靴を孝雄さんにカスタムしてもらうことで、自分と孝雄さんの商売にもなり、孝雄さんの立ち直りに役立つことになる。
そう考えた歩ちゃんでしたが、その目論見は外れました。
歩ちゃん、自分自身が真紀ちゃんの喪失で何年も苦しみ続けただけに、孝雄さんの気持ちが誰よりも分かるのでしょう。
歩ちゃん、孝雄さんにあまり無理をさせてはいけないと判断したらしい。
中古の靴を孝雄さんにカスタムしてもらうアイデアを断念。
歩ちゃん、本作の中で最もお騒がせキャラではありますが、最も心優しいキャラかも。
さて、その優しい歩ちゃんは孝雄さんの案件をあきらめ、佑馬くんに頼まれて渡米を決意。
孝雄さんの案件がなくなりそうになったところで結ちゃんが亡くなる前の真紀ちゃんが言っていたことを思い出しました。
・東京でギャルモデルになったらお父ちゃんを東京に呼び寄せる
・お父ちゃんは東京に行っても靴職人として通用する
・何故ならお父ちゃんは日本一の靴職人
・仕事しているお父ちゃんが一番カッコいい
結ちゃんがいきなり思い出したらしい真紀ちゃんのこの言葉、もしかすると真紀ちゃんが結ちゃんに思い出させたのでしょうか。
まるで別の世界からの真紀ちゃんからお父ちゃんへのメッセージのようでした。
そして、真紀ちゃんからのメッセージに孝雄さんが激しく反応しました。
この真紀ちゃんからのメッセージが孝雄さんの立ち直りのきっかけになりました。
真紀ちゃんが一番カッコいいと言っていた姿を取り戻そうと決意したのでしょう。
孝雄さん、おそらく徹夜して一足だけカスタムしたらしい。
翌朝、渡米前に真紀ちゃんの墓参りに来た歩ちゃんに、試作品を披露。
真紀ちゃんの墓前でも、孝雄さんがカスタムの仕事に没頭せざるを得ないような話を、孝雄さんは歩ちゃんから聞かされました。
「こんな靴を真紀ちゃんなら喜んで履く」と。
真紀ちゃんが喜んで履く靴をカスタムする孝雄さんの姿が真紀ちゃんを喜ばせる。
孝雄さん、これはもう立ち直るしか選択肢がありません。
孝雄さん、小さな一歩を踏み出しました。
今週の振り返り:翔也くんのプロポーズ
今週、翔也くんが結ちゃんにプロポーズしました。
しかし、プロポーズした場所は毎度お馴染みの太極軒。
しかも、近所のコンビニに買い物に行こうと誘うレベルのノリで。
それがプロポーズであると気がつくのに数秒間必要となるようなプロポーズでした。
ただし、この不思議なプロポーズは回収されないまま、ストーリーは今週のお題であるはずの結ちゃんの就職活動にシフト。
プロポーズの件は再来週あたりから回収が始まるはずです。
なので今週はここまで。
今週の振り返り:結ちゃんの就職活動
結ちゃんの就職活動がスタート。
就職によって結ちゃんはいよいよ「朝ドラヒロインのライフワーク」のストーリーが始まるわけですが、そのストーリーは年明け第二週以降になるらしい。
詳細は伏せておきますが、年内は翔也くんのプロポーズが回収されて終わり。
年明け最初の週はプロポーズの回収エピソードの続き。
結ちゃんが「朝ドラヒロインのライフワーク」に踏み出す年明け第二週以降は、そろそろ発表されるかと思います。
ようやく観ることができる栄養士として活躍する結ちゃんの姿。
ここに来るまで半年以上の時間を費やしましたが、最終的な落とし所はどこになるのでしょうか。
予習レビュー
専門学校の仲間たちの卒業後の進路が次々と決まる中、結ちゃんもようやく就職先が決まります。
結ちゃんの就職先はまさかの・・・
結ちゃんの就職先
星河電器。
そう、翔也くんが勤務している企業です。
結ちゃんが星河電器に就職することになるまでに、エースの澤田投手がからんできます。
澤田投手は適切な食事もトレーニングも一部と真剣に考えている人。
でも残念ながら星河電器には適切な食事を摂れる環境がありません。
そのため翔也くんは一時期食べ過ぎで身体が重くなってしまったほどでした。
そこで澤田投手は野球部専属の栄養士を雇ってほしいと会社に直談判。
しかし澤田投手の願いは却下。
でも社員食堂の栄養士なら採用でないこともない。
ただし、リーマンショックで経営が厳しい中、人件費が高くつくベテラン栄養士の採用は不可能。
人件費が安く済む新人栄養士なら採用可。
そこで、社員食堂の栄養士として結ちゃんが浮上するのです。
迷う結ちゃん
しかし結ちゃんは迷います。
そんな甘えた姿勢で就職してよいのか。
努力もせず、向こうから寄ってきた話に乗ってしまっていいものなのかと。
迷いに迷う結ちゃん。
そんな結ちゃんの背中を押す思いがけない人物たちがここで登場します。
ハギャレンの元ギャルたちです。
懐かしい四人が神戸にやってきます。
そして、甘えた就職など筋が通らないと言いそうなストイックなタマッチは知り合いに講師の口を紹介されたと平然と言ってのける。
スズリンも知り合いのネイルサロンで働いているらしい。
ルーリーに至っては「一石三鳥、チョーいいやん」の一言。
ルーリーの言う「三鳥」とは、
1、いつも翔也くんのそばにいられること
2、翔也くんを食に寄って支えられること
3、いい思いをしながら給料もらえること
ルーリーに背中を押され、結ちゃんはようやく星河電器の入社試験を受けることを決意。
そして、合格します。
結ちゃんが星河電器に入社
結ちゃんは晴れて星河電器に採用されます。
配属先は社員食堂。
翔也くんの食事場面がこれまで何度も描かれた場所です。
そして翔也くんと光太郎くんにいつも特盛を振る舞っていた気前のよい調理師が、結ちゃんの上司になります。
そして、結ちゃんの上司はまた「朝ドラヒロインの天敵」にもなります。
翔也くんが結ちゃんにプロポーズ
今週、翔也くんが結ちゃんにプロポーズします。
プロポーズにはふさわしくない環境で、とてもプロポーズには見えない口ぶりで。
プロポーズのきっかけは澤田投手のプロ入りです。
澤田投手がジャイアンツにスカウトされプロ入りが確定。
大いに発奮した翔也くんは、その頃すでに注目の変化球投手として名前が売れていたこともあり、来年は自分だと決意を新たに。
そして、プロになったら結婚しようと言い出すわけです。
しかし・・・
そんな翔也くんの身体に異変が生じて今週のドラマは終わりです。
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ
卒業式であの英語の講師がスピーチするシーを期待していたんだが・・・
プリクラ撮影を辞退しようとするモリモリを阻止するのがサッチンというのが過去のプリクラシーンと対比になってんだよな
「我慢」、「素早い謝罪」含蓄あるなあ。涙。サッチン、わざとだね。泣きたくないので強がり。
朝イチは澤田投手。
海と神戸タワーが見える、そこはこの時代から40年前にウルトラセブンとキングジョーが激闘した場所だぜ
最後の翔也くん、大リーグボール3号の代価として左腕の靭帯に激痛を感じた星飛雄馬が被る
というワイみたいなおっさんにとってノスタルジックな回だったなあ