2025/10/20(月)第4週「ヤリナオス、シマス。」
あらすじ
傳の死の数日後、機織り工場が閉鎖されることが決まりました。
その結果、トキは仕事を失ってしまいました。
そんな中、借金取りの森山が松野家を訪問。
借金の返済を厳しく要求し、トキが遊女となって借金を返せとまで迫りました。
そのような状況になっても松野家の面々はなんとかなると気楽にかまえていました。
しかし銀二郎だけは危機感を覚え、トキを守るために仕事を増やすことにしました。
銀二郎は森山に仕事を紹介してもらうものの、早朝から夜遅くまで働くことになり、銀二郎の負担は増えるばかりでした。
参考:Yahoo!テレビ
第9週 | 第10週 | 第11週 | 第12週 | 第13週
ばけばけ|感想あらすじネタバレトップページ
鑑賞後の感想
感想欄は放送後に追記します。
予習レビューと史実のリアルエピソード
今週の主なトピック
第4週「ヤリナオス、シマス。」の主なトピックは次の3つです。
1:傳の機織り工場閉鎖/トキちゃん解雇
2:銀二郎の出奔
3:トキちゃんが上京
【その1】傳の機織り工場閉鎖/トキちゃん解雇
前週、資金難に陥った傳さんの機織り会社。
資金調達に奔走する中で傳さんは病死。
ここまでが前週。
今週、傳さんが遺した機織り会社は経営が立ち行かなくなりついに倒産。
トキちゃんの職場である工場は閉鎖されてしまいます。
トキちゃん、仕事を失うわけです。
トキちゃんが仕事を失う、すなわち松野家の貴重な収入源が一つ失われることを意味します。
こんな状態になる前に婿をとって働き手を増やしておいたのは不幸中の幸いでした。
しかし、トキちゃんの失職がトリガーとなって、上記の不幸中の幸いは再び不幸に転じてしまいます。
松野家のもう一人の働き手である銀二郎くんが松野家を出て行ってしまうのです。
【その2】銀二郎の出奔
銀二郎くんとの結婚で幸せを手に入れたトキちゃんですが、その幸せを失ってしまいます。
銀二郎くん、家出をしてしまいます。
しかも、前作『あんぱん』で描かれたような一時的な家出ではありません。
二度と戻らない。
そんな決意のもとの家出です。
銀二郎くんの家出の理由は、司之介さんや勘右衛門さんの罵詈雑言に限りなく近い厳しい叱責です。
上に記したように機織り工場の閉鎖によってトキちゃんは失職。
松野家が失った収入を補填するために、働き者の銀二郎くんは今でいう副業を始めます。
しかし選んだ副業が悪かった。
銀二郎くんが選んだ副業は遊郭の客引きでした。
遊郭の客引きなど、武士の誇りに執着し頭の硬い司之介さんや勘右衛門さんが許すはずもない。
案の定、司之介さんと勘右衛門さんは銀二郎くんを松野家の恥とまで言って叱責。
もとはと言えば司之介さんが抱え込んだ借金を返すために、銀二郎くんも恥をしのんで遊郭の客引きを始めたと思われます。
理不尽さに耐えかねた銀二郎くん、ついに松野家を出て行ってしまいます。
【その3】トキちゃんが上京
松野家を飛び出した銀二郎くんが向かった先は東京でした。
銀二郎くんが東京に行ったという情報は、司之介さんまたは勘右衛門さんが銀二郎くんのお父上から確認するようです。
ここで勘右衛門さんがまさかの行動に出ます。
武士のシンボルである鎧や刀を売り払ってしまうんです。
鎧や刀を売り払う理由は、トキちゃんを東京に行かせるためです。
銀二郎くんに逃げられてしまい悲しむトキちゃんを見るに見かねた勘右衛門さんが、大事な「おじょ」のためにこんな思い切ったことをするのかもしれません。
というわけでトキちゃんは勘右衛門さんから渡されたお金で東京へ。
東京で無事に銀二郎くんと再会することができます。
しかし、銀二郎くんは松江に戻ることを拒み、東京で一緒に暮らさないかとトキちゃんに提案。
トキちゃん、かなり心が揺れることが考えられます。
しかしトキちゃんは松江に残してきた家族を見捨てることができないようです。
最終的にトキちゃんは一人松江に。
銀二郎くんとはお別れです。
ただし、これが永遠のお別れにはなりません。
第9週 | 第10週 | 第11週 | 第12週 | 第13週
ばけばけ|感想あらすじネタバレトップページ