ブギウギ

タケシに不安抱くスズ子 / ブギウギ 第106回

2024/3/1(金)第22週「あ〜しんど♪」

あらすじ

新曲『買い物ブギ』を披露するワンマンショーに向けて、スズ子は稽古や衣装合わせを開始。そんな中でスズ子はタケシのマネージャーとしての仕事ぶりに不安を抱き、タケシのことで大野に相談しました。

山下も羽鳥もいなワンマンショーへの不安を口にするスズ子に大野は言いました。山下はスズ子はもう大丈夫だと思ったからこそタケシをスズ子に託したのだ。タケシのことを信じてあげてはどうかと。

そして迎えたワンマンショー当日。その日、タケシは寝坊して遅刻してスズ子の家にやって来ました。自分はもうクビだと深く落ち込むタケシに対して、正直に仕事に取り組むようにと大野は助言しました。

大野に励まされタケシはスズ子の楽屋に駆けつけ、スズ子に詫びました。そんなタケシに対してスズ子は、自分のステージをよく見るように告げました。スズ子の仕事ぶりを目にしたタケシは心を入れ替えるのでした。

<<前回105回 | 次回107回>>

第22週 | 第23週 | 第24週 | 第25週 | 最終週/第26週
ブギウギ|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

感想

今週は4つのテーマが語れました。

大野さんの過去、タナケンの病気、トミさんの氏がきっかけの山下さんの引退、そして一週を通して描かれたスズ子ちゃんと羽鳥先生の行き詰まり。

今週の振り返り:大野さんの過去

大野さんが家政婦として働かせてほしいとスズ子ちゃんに熱心に売り込んだ理由が少しだけ見えました。

大野さんは仕事に困っていたわけではありませんでした。

家族を亡くしてポッカリ空いた心の穴を埋めることが大野さんの何よりの望みでした。

スズ子ちゃんの家で家政婦として働けば、心の中の穴を埋めることができると大野さんは直感したのか。

それとも茨田りつ子からそのように言われたのか。

何はともあれ、スズ子ちゃん、愛子ちゃん、そして大野さんが仲良く歩く姿を見て、大野さんの心の穴は埋まったのだと思いました。

大野さんはもう家政婦ではなく家族の一員です。

今週の振り返り:タナケン

タナケンが病気に。

この病気によって今後のタナケンとスズ子ちゃんの共演映画はもうなくなるのかな?

タナケンのドラマからの退場の理由としてタナケンの病気が描かれたのでしょうか。

ドラマの中では描かれませんでしたが、羽鳥先生がスズ子ちゃんの音楽の師匠なら、タナケンはスズ子ちゃんの俳優の師匠です。

本作はスズ子ちゃんが歌手を引退して終了。

歌手引退後、俳優として大活躍するスズ子ちゃんの姿は描かれません。

もし俳優・福来スズ子の活躍も描かれるのあればタナケンは俳優の師匠として、もっと大きな役割をドラマの中で担ったはずです。

そんな重要な人物・タナケンさん、おつかれさまでした。

今週の振り返り:トミさんの氏がきっかけの山下さんの引退

山下さんが引退してしまいました。

山下さんのことが大好きだったブログ主にとって寂しい週でした。

トミさんの遺影の前で佇む山下さんの姿はいつまでも忘れられそうにありません。

記憶の悪いブログ主ですが、これまで朝ドラのすべてで必ず一つか二つ忘れられない光景というものがあります。

本作では遺影の前の山下さんの姿がそれになりそうです。

山下さんはもう一回だけ出番が用意されているみたいですが、タナケンと同様に実質的にドラマから退場です。

山下さんもおつかれさまでした。

今週の振り返り:スズ子ちゃんと羽鳥先生の行き詰まり

『東京ブギウギ』を超えるヒット曲を求められるスズ子ちゃん。

『ジャングル・ブギー』も『ヘイヘイブギ』もヒットはしたけれど『東京ブギウギ』には及ばない。

そんなスズ子ちゃんのプレッシャーは羽鳥先生も同じように感じているのでしょう。

しかし羽鳥先生もまたブギのネタ切れで悩んでいる。

羽鳥先生の場合は、ブギのネタ切れ以上に、音楽を心から楽しめたころの心のときめきも失ってしまったことも悩みです。

でもようやく羽鳥先生もトンネルから抜け出すことができたようです。

次週予告

梅吉さんが予告映像の中に登場しました。

予告の中の梅吉さんの映像では、梅吉さんはずっと笑顔でした。

しかしスズ子ちゃんの涙が、何が起きるかを語っていました。

予告にはスズ子ちゃんの実母のキヌさんも登場。

今回の最後、スズ子ちゃん、愛子ちゃん、大野さん、そしてタケシくんが家族のように描かれました。

今回の最後に描かれた家族は未来に向かう新しい家族。

一方で次週描かれるのは、過去の家族関係の清算のようです。

Sponsored Link



予習レビューと史実のリアルエピソード

『買い物ブギー』は放送禁止歌謡

『買い物ブギー』は放送禁止歌謡です。

「歌詞に身体障害者に対する不配慮な部分がある」ことが放送禁止にされた理由です。

具体的には、目の見えない人や耳が聞こえない人をあらわす言葉(現代では差別用語に当たる)が歌詞に使われています。

現在発売されているCDでは、耳が聞こえない人をあらわす言葉の部分だけカット。

一方、目の見えない人をあらわす言葉が含まれている歌詞は、その前後が丸ごとカットされています。

また、歌詞に「仁丹」という特定の商品名が入っていることからNHKでは歌われる機会がわずかしかありませんでした。

そんな訳ありの曲が『買い物ブギー』です。

ドラマの中ではどのように再現されるのでしょうか。

なお『封印歌謡大全』では、放送禁止歌謡を以下のように分類。

・当局による検閲(1920-1945)
・放送局とレコ倫による規制(1946-1969)
・反体制の時代(1970-1979)
・エスカレートする言葉狩り(1980-1989)
・規制の種は尽きず(1990-2007)

『買い物ブギー』は「放送局とレコ倫による規制(1946-1969)」に分類されています。

<<前回105回 | 次回107回>>

第22週 | 第23週 | 第24週 | 第25週 | 最終週/第26週
ブギウギ|感想あらすじネタバレトップページ

POSTED COMMENT

  1. ずんこ より:

    山下さんは、これが狙いだったのでしょうか。

    いつまでもやる気が出ず、フラフラしているタケシくん。
    慧眼な山下さんのこと、そんなタケシくんの中に、きっと可能性を見出していたのだと思います。
    あとは本人の自覚だけ。
    十分な引継ぎもナシにわざとタケシくんをいきなりショービジネスの世界に放り込んで、覚醒を待つ。
    スズ子ちゃんに預ければ、きっとスズ子ちゃんが覚醒させてくれる。
    そう踏んでいたのでしょうか。

    大きな歌劇団の見習いとしてスタートし、その看板歌手にまで上り詰め、そこを離れて自ら小さな楽団を率い、その後は山下さんと二人三脚でブギの女王と呼ばれるようになり、そして一人で羽鳥先生に新曲の直談判をするまでに成長したスズ子ちゃん。
    もう、羽鳥先生も山下さんもいなくても、一人で乗り切れる力は十分についていたのでしょう。
    こちらも、あとは本人の自覚だけ。

    そんな二人を掛け合わせて、二人同時の覚醒を促したのではと思った金曜日でした。

  2. 「買い物ブギ」、一大レビュー。お金と手間かかってます。趣里さんの歌唱力については懸念の声もあったけど、最近は誰も文句を言わない。お見事!スズ子さんが杉下右京の娘だという事を忘れてた。ともあれタケシ君も使命感に目覚めてくれて、まずは目出度し。山下さんはタケシ君がやればできる子だとわかってたんだ。習うより慣れよ。来週はまた波乱の展開か。

  3. 名乗る程の者ではないでおま より:

    仁丹といえば森下仁丹、大阪玉造にある老舗の大会社(かってはコピーの三田でお馴染みの三田工業もあった)、買い物ブギを作詞した服部先生の出身地

    タケシ君が愛子ちゃんと話すシーンでは数多いキングカズがサッカー少年たちとの良い話エピソードを思い出させられます
    「うるさい、オレたちは今サッカーの話をしているんだ」のエピソードは有名

  4. 丹善人 より:

    人を育てるって大変です。今まで育ててもらっていたから、今度は
    自分が育てる番。子育てもおんなじ。良い経験になる。
    だからこその、ずぶの素人の起用。山下さん、そこまで考えていた。

    差別用語、ごまかしましたね。まあええけど。

    次週は涙無しでは見られないかも。

  5. 名乗る程の者ではないでおま より:

    放送禁止歌の基準って国営放送と民放では違うみたいですね、商品名記載歌詞は当然ながらとして
    典型的な例が「ヨイトマケの歌」が国営放送では流して民放では長年自粛対象、「東京だよ、おっ母さん」の二番歌詞が民放では問題なしだけど国営放送では現在でも不自然なぐらいに避けられていますね
    猥的な歌詞と同様に差別的なワードは共通して避けられていますが(確かジョンレノン最後のアルバムがFMNHKで放送された時に猥的なオノヨーコさんの曲が一つまるまるカットされてました)、時にはスルーされるケースもありました
    80年YMO武道館公演をFMNHKが流していた際に矢野顕子さんの「在広東少年」という曲で「買物ブギ」でカットされている3文字を歌っているとこがそのまま放送されていました、個人的にYMO最高の演奏だった「1000ナイブス」を気に入って録音したカセットを何度も聴いてましたので間違いございません
    まあ40年以上前だから言葉狩りやコンプラがんじがらめの現在とは違いがあるでしょうが、あまりにも目くじら立てまくる現代の方がどうかと、個人的には

    長文失礼致しました

コメントを残す