おむすび

結の提言に激怒する立川 / おむすび 第57回

2024/12/17(火)第12週「働くって何なん?」

あらすじ

結が社員食堂のメニューの見直しを提案し立川を激怒させた翌日の朝。立川に朝まで付き合い飲み歩いた原口は会社に泊まっていました。結は原口から聞かされました。社員食堂のレシピは立川の頭の中にだけあることを。

そこで原口は、立川の調理する様子を観察しながら密かにレシピを作ることを結に提案しました。その日から結と原口は、協力してレシピ作りを開始。立川にあやしまれながらも、仕事中にレシピ作りを進めました。

一方、翔也の肩の違和感は日増しにひどくなり痛みを感じるようになってきました。そんなある休日、翔也は結とのデート前に書店の医学書で自分の症状を調べ、それが自然治癒しないものであることを知りました。

その日、翔也は肩の異変のことを結に話すつもりでいました。しかし、出張で神戸にやってきた陽太が結と翔也の前にあらわれました。翔也は結に打ち明けるのをやめ、不安を抱えながら帰ってしまいました。

<<前回56回 | 次回58回>>

第12週 | 第13週 | 第14週 | 第15週 | 第16週
第17週
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

感想

立川さん

昨日は結ちゃんが爆弾発言をする前から機嫌が悪かった立川さん。

今日はその翌日だというのに妙に機嫌がいい。

結ちゃんが立川さんと初めて会ったときと同じレベルの機嫌の良さ。

昨日の結ちゃんの「提案」のことを気にしていないらしい。

立川さんが、何かを根にもつタイプではないことだけは分かりました。

なので人間関係をこじらせるタイプではないようです。

しかし、機嫌の変化が山の天気レベル。

あるとき突然、ものすごく機嫌が悪くなってしまうことは十分に考えられます。

立川さん、よくわからない人です。

見ていて不安しかないキャラです。

ところで、昨日の立川さんの機嫌の悪さ、あれはやっぱり澤田投手のことを思い出して虫の居所が悪くなったのでしょうか。

昨日から一転して機嫌が良さそうな立川さん、栄養士なんて不要みたいな言葉は一言も出てきませんでした。

栄養士なんて不要というのは機嫌が悪かった昨日限定の考えなのか。

それとも今日もまだ栄養士なんて要らないと考えているのか。

立川さんの考えていることが全く見えません。

こんな上司と上手に付き合っている原口くん、なかなか大物です。

原口くん

原口くん、若くして面倒くさい上司の取り扱いをよく心得ているらしい。

朝まで付き合いさえすれば、機嫌が直るということをよく知っているのでしょうか。

そして機嫌が直るサインまでしっかりと理解している。

原口くん、さすがです。

また原口くんは立川さんの機嫌の取り扱いのみならず、立川さんの様々なことを理解しているらしい。

立川さんは東京のホテルでコックをした経験があるので料理にはプライドがあること。

そしてレシピは自分の頭の中にしか置いていないこと。

立川さんの機嫌が悪くなるたびに、原口くんは立川さんに付き合い、立川さんのことを聞かされ続けてきたのでしょう。

一方で原口くんは結ちゃんがギャルだと見抜く。

原口くん、お姉ちゃんがギャルらしい。

だからギャルの特徴をよく理解している。

ギャルの特徴をよく理解しているので、結ちゃんが考えていることもよくわかるのでしょうか。

原口くん、一歩間違えたら翔也くんのライバルになりかねない。

翔也くんよりも気が利くタイプのようだし。

しかし作劇上、今のタイミングでは原口くんを翔也くんのライバルには出来ません。

翔也くん、ライバルの存在に一喜一憂している余裕などなさそうなので。

翔也くん

翔也くんの肩の違和感がいよいよひどいことになっているらしい。

少し前の翔也くんは肩に違和感を感じているらしい表情が浮かべるものの、痛みで顔を苦痛にゆがめるようなことはありませんでした。

しかし今回の翔也くんは肩が見るからに痛そう。

表情も不安でいっぱい。

書店に行って自分の症状を調べたら、自然治癒はないとまで書いてある。

不安で押しつぶされそうな翔也くん。

結ちゃんに肩の異変のことを打ち明けようとしたそのとき、陽太くんが来てしまいました。

陽太くん、タイミング悪すぎです。

Sponsored Link



予習レビュー

今週、結ちゃんは社会人一年生。

就職したことで職場の人々が今週から新キャラとして加わります。

ヒロインの天敵:立川周作

結ちゃんが就職するのは翔也くんがその野球部に所属している星河電器。

配属先は社員食堂です。

前週まで翔也くんと幸太郎くんが社員食堂で食事をする場面が何度か描かれました。

それら場面の中で、翔也くんと幸太郎くんのオーダーを特盛りにしてくれた気前の良い調理師のおじさんがいたことを覚えておいででしょうか。

この調理師のおじさんの名は立川周作。

今週から結ちゃんの上司です。

野球が大好きで翔也くんと幸太郎くんが食べるものを特盛りにしてくれる人当たりの良さそうなおじさんとして登場しました。

しかし、結ちゃんに冷たく当たります。

どうやら栄養士を雇い入れたことが気に入らないらしい。

立川さんは東京のホテルでコックをやっていた経験があるという設定です。

だから自分の料理の腕前にプライドがある。

それ故に、栄養士を雇われたことで、自分の仕事にケチをつけられた気持ちになっているのかもしれません。

しかし、そもそも栄養士を雇うことを決めたのは人事部のはずで、結ちゃんには何の責任もありません。

しかしサラリーマンには組織の仕組みが今ひとつ分かっていない人が多い。

立川さんもそんなサラリーマンなのかもしれません。

さて、厨房に栄養士は要らないと言い切る立川さん。

結ちゃんに仕事を教えようとはしません。

この行為、立川さんが店のオーナーならともかく、立川さんも雇われの身でありながらこんなことをするのは職責放棄だと思うのですが。

それはともかく立川さんの意地悪に結ちゃんが悩まされることになります。

しかし今週の後半では立川さんが責任感ある上司として回収される場面も用意されているはずです。

結ちゃんの先輩:原口尚弥

結ちゃんの就職先の新キャラ、もう一人います。

若手調理師の原口尚弥です。

原口くんは二年前に調理師学校を卒業し、星河電器に就職。

社員食堂に配属されたという設定です。

なので結ちゃんの二年先輩。

入社してからこの二年の間、上司にあたる立川さんの扱い方を上達させつつ、立川さんの仕事への疑問を抱き続けてきたようです。

そして原口くんは立川さんの仕事への疑問を結ちゃんと共有。

仕事への疑問とは、

・レシピの属人化
・そのレシピに難あり

の二点。

そしてこれら疑問を結ちゃんと原口くんが共有し、ある行動を起こしてしまうことからちょっとしたトラブルが発生します。

<<前回56回 | 次回58回>>

第12週 | 第13週 | 第14週 | 第15週 | 第16週
第17週
おむすび|感想あらすじネタバレトップページ

POSTED COMMENT

  1. 還暦のたつお より:

    ♬盗んだバイクで走り出す~♬。意外な選曲。河童君には人生最大の試練。

  2. 名乗る程の者ではございません より:

    平成20年に尾崎豊歌う立川さん
    うん、キライじゃない、むしろ好きだぜ
    尾崎さん、存命なら還暦ぐらいか
    どんな60歳になったんだろね?

    肩の不調に悩む翔也くん
    アニメ巨人の星にも肘に激痛を感じながら病院受診したが怖くて医者からレントゲン結果を聞かずに帰ったシーンが被る
    因みに医者の声は雨森さん担当、後番組アニメ天才バカボンのパパ役

コメントを残す