あんぱん

蘭子が岩男に求婚される / あんぱん 第23回

2024/4/30(水)第5週「人生は喜ばせごっこ」

あらすじ

蘭子が岩男から結婚を申し込まれました。

蘭子は岩男には答えを伝えずに、その縁談をどう思うか作業をしている豪に尋ねました。

豪はいい縁談だと思うと蘭子に答え、その答えを聞いた蘭子は・・・

一方、のぶとうさ子は女子師範学校では、なぎなたの授業の最中にのぶがうさ子を助けたことで、のぶは担任の黒井と対峙。

そして自分たちの弱さを知ったのぶとうさ子はお互いに約束しました。

一緒に強くなろう、劣等生のままでは終わらないと。

同じころ、嵩は苦手な数学の問題に苦戦していました。

そんな嵩に、寛は問題を解くコツを教えました。

参考:地デジ番組表

<<前回22回 | 次回24回>>

第5週 | 第6週 | 第7週 | 第8週 | 第9週
第10週 | 第11週 | 第12週 | 第13週
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

鑑賞後の感想

感想欄は放送後に追記します。

予習レビューと史実のリアルエピソード

浪人生の嵩くんの進路が決まる

受験で失敗した嵩くんは今週は浪人生です。

そして、前週に引き続き嵩くんは将来の夢が見つからない状態のままです。

将来を決められないので、千代子さんは改めて医者の道を考えてほしいと懇願。

でも、千代子さんの期待に応じられない。

応じられないが、でも自分が何をしたいのかわからない嵩くん。

そんな状態から今週の嵩くんがスタートします。

嵩くんは悩み続けています。

何のために生まれて何のために生きるのか、寛先生の言葉が頭の中を駆け巡って大混乱。

この苦悩が嵩くんが大人になった時の仕事につながるのだとは思いますが。

何のために生まれて何のために生きるのか、これはやなせたかしさんの言葉なので。

さて、将来の夢が見つからない嵩くんは千尋くんとの会話の中で、ついに将来の夢を見つけることができます。

千尋くんが嵩くんに言うんです。

兄貴は医者になりたくはないのだろう、違う道を探しているのだろうと。

その言葉に反応した嵩くんの口から出てきた言葉、それは

「本当は絵を描いて生きていきたい」

嵩くんが自分の人生を生きると決めた記念すべき瞬間です。

絵を描いて生きていきたい

千尋くんに問い詰められ「本当は絵を描いて生きていきたい」と言った嵩くん。

この嵩くんと千尋くんの会話、寛先生と千代子さんに聞かれてしまいます。

千代子は動揺します。

そして、それは正気なのか?と嵩くんを厳しく問い詰めます。

しかし、その場に寛先生がいたのは幸運でした。

寛先生は千代子さんを黙らせた上で、嵩くんの夢を尊重しつつもも、極めて現実的なアドバイスをしてくれます。

「絵では食べていけない」
「現実と折り合いをつけるしかない」
「図案なら食べていける」

図案とは今でいうデザインのことです。

図案なら就職先があると寛先生は考えたようです。

そして、図案を学ぶために美術の学校に進めと寛先生は嵩くんにアドバイス。

嵩くん、自分の道をついに見つけます。

ところで、自分の道を見つけた嵩くんはのぶちゃんにそのことを報告。

嵩くんから報告を受けたのぶちゃんのセリフは、将来の二人を暗示するような言葉です。

「嵩は絵を描くために生まれてきた人」

嵩くんが美術学校に進学

今週は嵩くんが美術の学校を受験し合格するまでが描かれます。

嵩くんが受験するのは二校。

京都高等工芸学校と東京高等芸術学校。

一校目の京都高等工芸学校は不合格。

そして二校目の東京高等芸術学校の図案学科は京都以上に狭き門、

京都と東京の美術学校を受験し、京都は不合格になり狭き門のはずの東京で合格、というのは史実に同じ。

また、嵩くんの合格発表の場面では、あの登美子さんがまたしても登場。

しかし今週の登美子さんは嵩くんの前には姿をあらわしません。

そして陰で嵩くんを見守り「おめでとう」の一言。

登美子さんはもう一回出番が用意されています。

もう一回の場面では都美子さんの母性愛が描かれるのですが、今週の都美子さんの登場場面はその時のフラグになるのかもしれません。

『虎に翼』へのオマージュ

将来が決められない嵩くんと、すでに法学の道に進むと決めた千尋くん。

このギャップも前週のままですが、法律家になると決めた千尋くんのセリフに『虎に翼』ネタが登場します。

実は『虎に翼』ネタは第3週でも登場しました。

千尋くんが法律家を目指すと宣言した直後、千尋くんは家で図書館で借りてきた法学の本を読んでいる場面がありました。

その本のタイトルは『法窓夜話』。

この本の著者は法学者・穂積陳重氏で、氏はトラちゃんの生涯の師であった法学者・穂高教授の実在モデルです。

第3週の『虎に翼』ネタは実在モデルの著書を登場させる間接的なものでした。

しかし今週は『虎に翼』ネタがそのまま登場します。

千尋くんが新聞で読んだ「共亜事件」に言及するんです。

「共亜事件」は、トラちゃんのお父上の直言さんが嫌疑をかけられた事件です。

千尋くんは「共亜事件」で嫌疑をかけられた人々に同情を示し、「正しいことが正しいと認められる世の中にしたい、そのためにも一日も早く法の道に進みたい」と熱く語ります。

猪爪家が窮地に陥っていたころ、高知にこんな頼もしい法律家の卵がいたんですね。

『虎に翼』にも『ブギウギ』の団体や登場人物が出てきましたが、本作にも『虎に翼』の事件がそのまま登場。

『ブギウギ』『虎に翼』そして『あんぱん』は同じ世界の物語のようです。

<<前回22回 | 次回24回>>

第5週 | 第6週 | 第7週 | 第8週 | 第9週
第10週 | 第11週 | 第12週 | 第13週
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ

コメントを残す