2023/1/31(火)第18週「親子の心」
あらすじ
航空機用のボルトの試作品が完成しました。
そこで、舞、笠巻、結城の三人は航空機用の試作ボルトを持って朝霞工業を訪問。
朝霞工業は航空機の部品製造に特化した企業で、舞たちは試作ボルトの強度試験を朝霞工業の施設を借りて行うことになったのです。
菱崎重工は、IWAKURAの試作ボルトと同じボルトを朝霞工業から納入していました。
IWAKURAのライバルに当たる朝霞工業の工場の敷地はIWAKURAと比較にならないほど広く、IWAKURAにはない機械類が数多く設置されていました。
材料の調達から製造を経て完成品の検査まで一貫して行える朝霞工業の充実ぶりに、舞たちは圧倒されました。
そこへ菱崎重工の荒金がやって来ました。
そして荒金の立ち会いのもと、IWAKURAの試作ボルトの強度試験が始まりました。
強度試験を担当する朝霞工業の社員は、IWAKURAの試作ボルトについてある指摘をします。
参考:Yahoo!テレビ
舞いあがれ!|感想あらすじネタバレトップページ
鑑賞後の感想
感想欄は放送後に追記します。
予習レビュー
浩太さんの夢を舞ちゃんが追いかける週の2回目。
かつて浩太さんの同僚だった荒金さんの提案により進めていた航空機用ボルトの試作品を笠巻さんと結城くんが完成。
その試作品の強度試験が荒金さん立ち会いのもとで行われます。
強度試験の結果が今回のうちに明らかになるのか、次回に持ち越しになるのか。
その点はこのページを投稿した段階では不明です。
しかし、少なくとも今週中には浩太さんの生前の夢が叶うかどうか、その結果が描かれるようです。
IWAKURAが小さな小さな町工場だったころから浩太さんと苦楽を共にしていた笠巻さんと結城くん。
そして浩太さんの夢を幼いころから聞かされていた舞ちゃん。
浩太さんと夢を共有しつづけてきた三人が力を合わせて手がけた仕事の成果物が強度試験にパスするのか。
浩太さんの夢が叶う日が来るのか。
目が離せなくなってきました。
舞いあがれ!|感想あらすじネタバレトップページ