あんぱん

千尋がのぶに賞品を譲る / あんぱん 第13回

2024/4/16(水)第3週「なんのために生まれて」

あらすじ

のぶがパン食い競争で一位を獲得。しかし女子に出場資格はなかったため失格となってしまいました。嵩はのぶが失格とされたことに立腹。憤っている嵩の姿を見てのぶは、嵩が出場資格を自分に譲ってくれたことに気がつきました。

のぶと岩男の失格によって繰り上げ一位となった千尋は優勝者に贈られる賞品のラジオを手に入れることができました。しかし千尋は、一位はのぶだと言ってそのラジオをのぶに譲り、のぶを感激させました。

千尋から譲られたラジオを使って、のぶは家族や近所の子供たちにラジオ体操を教え始めました。そしてラジオ体操を教える中でのぶは、女学校卒業後の夢をついに見つけました。それは学校の先生でした。

のぶは釜次に、女子師範学校に進学したいと頭を下げるものの釜次は猛反対。しかし羽多子、蘭子、メイコの説得によって釜次はのぶの夢を受け入れました。同じころ、嵩が新聞社に応募していた漫画が入選した通知が柳井家に届きました。

<<前回12回 | 次回14回>>

第3週 | 第4週 | 第5週 | 第6週 | 第7週
第8週 | 第9週 | 第10週 | 第11週 | 第12週
第13週
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

感想

嵩くんの複雑な表情

のぶちゃんがパン食い競争で一位になったのが前回の最後。

今回はその直後から。

のぶちゃんはまさかの失格。

理由は、女子に出場資格がないから。

のぶちゃんの一位は幻の一位となってしまいました。

深く落ち込んでしまうのかと思ったら、パン食い競争に出たがった女の子の笑顔で立ち直ることができました。

のぶちゃんに優しくしてもらった女の子が笑顔で恩返し。

ほっこりする場面でした。

そんなわけでのぶちゃんは立ち直りました。

しかし、何故だか嵩くんがひどく怒っている。

これまで見せたことがないような本気の怒りっぷりです。

そんな嵩くんの怒りっぷりを見て、のぶちゃんは察したらしい。

嵩くんの腹痛はウソだったと。

嵩くんもウソだったとあっさりと認めました。

幼少期以来、嵩くんはのぶちゃんに守られてばかりでしたが、初めて嵩くんがのぶちゃんに何ををしてあげられました。

のぶちゃんにお礼を言ってもらえて満足そうな嵩くん。

しかし、そんな嵩くんの満ち足りた気持ちも次の瞬間に一瞬で崩壊しました。

千尋くんが爽やかな笑顔とともに商品のラジオをのぶちゃんに贈ったからです。

嵩くんの満足そうな表情は一転して複雑な表情に。

千尋くんのことを「出来すぎ」と言った嵩くん、気の毒過ぎます。

しかし、のぶちゃんは嵩くんの複雑な表情にも、その表情の奥にある嵩くんの気持ちにも気がつかなったらしい。

二人が二人三脚で人生を歩むのはまだまだ先のようです。

カマジイ攻略

のぶちゃんがついに夢を見つけました。

結太郎さんの言葉にしたがい、のぶちゃんはこれから夢に向かって全力疾走を始めるのでしょう。

しかし、スタート地点に高いハードルがありました。

カマジイです。

パン食い競争に出たがるののぶちゃんにカマジイが猛反対したのは今回のフラグだったようです。

カマジイ、のぶちゃんが先生になることに猛反対。

カマジイが反対することは知ってはいましたが、ここまで強く反対するとは。

カマジイだけでなくクラバアまでがのぶちゃんの夢に反対。

しかし、羽多子さんがやっぱり反撃してくれました。

強い嫁には弱いカマジイ。

羽多子さんの反撃に対して反論できない。

カマジイ、今日もチャーミングです。

蘭子ちゃんまでもがカマジイ攻略に参戦。

お姉ちゃんの夢は私の夢という言葉にしびレました。

そして蘭子ちゃんは結太郎さんの遺品のソフト帽をかぶって、結太郎さんの代わりとしてカマジイに迫る。

しかしカマジイ攻略の決め手になったのはメイコちゃんでした。

メイコちゃん、蘭子ちゃんが持ってきたソフト帽をカマジイに被せると、ニッコリ笑うだけ。

カマジイ攻略の瞬間でした。

メイコちゃん、最強です。

そして・・・

嵩くんも夢のフラグが立ちました。

Sponsored Link



予習レビューと史実のリアルエピソード

今週はのぶちゃんの幼馴染みという設定の新キャラがもう一人登場します。

その名は貴島勝夫。

のぶちゃんは「かっちゃん」と呼んでいます。

かっちゃんの職業は海軍中尉です。

貴島中尉

海軍中尉のかっちゃんが里帰り。

のぶちゃんが通っている女学校を訪問することになりました。

かっちゃんこと貴島勝夫中尉はのぶちゃんの幼馴染み。

幼少期はガキ大将で、のぶちゃんは魚とりや木登りを教えてもらったという設定です。

のぶちゃんの「ハチキン」の原点みたいな存在です。

さて、この貴島中尉が朝田家でパン屋を営んでいることを知り、お祭りでパン食い競争をやらないかと町長に提案。

このパン食い競争が今週の目玉のイベントです。

ところで「ハチキン」の原点みたいな存在みたいな貴島中尉は、のぶちゃんにとっては特別な存在のようです。

ただでさえ当時の軍人さんは尊敬の対象。

のぶちゃんの中の特別感はなおさら大きくなるのでしょう。

今週、のぶちゃんはついに夢を見つけるのですが、見つけた夢を報告する相手は家族を除いたら貴島中尉が一番最初。

嵩くんではなく貴島中尉なんです。

そんな特別な存在の登場で、嵩くんは今週焦りを感じるみたいです。

パン食い競争

貴島中尉の提案が通り、パン食い競争が行われることになります。

そして、このパン食い競争によって朝田パンは創業以来の大量のパンを受注。

一方、走るのが大好きなのぶちゃんはパン食い競争に出場したいと言い出します。

しかし釜次さんは反対。

嫁のもらい手がなくなるというのが反対する理由。

貴島中尉ものぶちゃんの希望をかる〜く受け流す。

失望するのぶちゃんが思い出すのは亡き結太郎さんが、チビのぶちゃんに繰り返し語りかけた言葉です。

「女子も遠慮なく大志を抱け」

のぶちゃんは遠慮なく大志を抱こうとするものの世間がそれを許さない。

パン食い競争を通してのぶちゃんのジレンマが描かれます。

そして迎えたパン食い競争当日。

嵩くんは腹痛を理由に棄権し、のぶちゃんが出場するチャンスを与えます。

するとのぶちゃんが一位。

ところが女子は出場禁止なので一位は取り消し。

のぶちゃんの苦悩は深まるばかり。

のぶちゃん、パン食い競争を通して世の中の厳しい現実を突きつけられるその一方で、そんな世の中に対する反発心も大きくなってくるのかもしれません。

<<前回12回 | 次回14回>>

第3週 | 第4週 | 第5週 | 第6週 | 第7週
第8週 | 第9週 | 第10週 | 第11週 | 第12週
第13週
あんぱん|感想あらすじネタバレトップページ

POSTED COMMENT

  1. あんぱんアラキ より:

    パン食い競争でのぶの前に現れて笑顔を見せる小さな女の子。これから先その子はのぶにとって大事な人というかのぶの人生に大きな影響を与える人物になりそうな予感がします。早ければ学校の先生になるみたいだけどのぶの生徒として登場するのか楽しみなところですが?果たして予想通り今後出場があるのか?

  2. よるは去った より:

    のぶ「嵩・・・・うち見つけたかも知れん・・・・・。」

    千尋「兄貴・・・・・入選しちゅう・・・・・」
    嵩「たまるか・・・・・。」

    なんかタイミング良すぎないかなと思わされる展開のような気がするけど、現実的には大歓迎な話ですね。

コメントを残す