カムカムエヴリバディ

空襲/ひさと小しずの死 / カムカムエヴリバディ 第18回

2021年11月24日(水)第4週「1943−1945」

あらすじ

岡山市内の商店街は米軍の空襲によって焼き尽くされ、ひさと小しずは命を落としてしまいました。ひさと小しずが亡くなって以来、心も体も弱ってしまった金太は、雉真家で床に伏せがちな日々を送るようになりました。

そして迎えた昭和20年(1945年)8月15日。快晴の夏の日、長く続いた戦争がようやく終わりました。しかし安子も金太も、ひさと小しずを失った現実を受け入れることができずにいました。

そんなある日、焼け跡にできた市で安子は小豆を入手。その小豆を使っておはぎを作り、ひさと小しずにお供えしようと思い立ちました。そして、床に伏したままの金太に、あんこの作り方を教えて欲しいと頼みました。

しかし金太は安子の求めに応じようとはしません。安子は一人で試行錯誤を繰り返し、砂糖の入っていないおはぎを仕上げました。そのおはぎを食べた金太は「たちばな」の焼け跡の中から砂糖を探し出すのでした。

<<前回17回 | 次回19回>>

第4週 | 第5週 | 第6週
第7週以降の最新情報
カムカムエヴリバディ|感想あらすじネタバレトップページ

Sponsored Link

予習レビュー

ひささんと小しずさんが空襲で命を落としてしまいます。

もしかすると、こんな悲劇が描かれるのではないかと思っていましたが、その予想が大きく外れることを祈ってきました。

しかし・・・

その祈りは通じなかったようです。

さて、ひささんと小しずさんを失ったショックで金太さんは生きる気力を失ってしまうようです。

母親と愛する妻を失い、しかも、生業である菓子づくりも思うようにできない状態。

生きがいがなくなってしまった金太さんが生きる気力をなくしてしまうのも無理はありません。

そんな中でようやく戦争が終わりました。

これまで、数々の朝ドラの中で戦後の描写を見てきましたが、母と祖母を戦争で失ったヒロインの戦後は、これまでになくつらい戦後の描写になりそうです。

しかし、安子ちゃんは少しづつ前に向かって歩き始めます。

Sponsored Link



感想

「天気予報」という小道具

「天気予報」という小道具が実に巧みに使われていました。

稔くんが出征する直前の回だったでしょうか、小しずさんたちの井戸端会議で、天気予報の放送がなくなって不便になったという主婦の声がありました。

そして今回。

天気予報のラジオ放送が復活して、普段通りの暮らしが少しづつ戻ってきた千吉さんの喜びの声が描かれました。

「天気予報」は、普段通りの暮らしのシンボルとして描かれたわけです。

たった一つのアイテムをシンボルにすることで、暮らしの移り変わりを表現する演出は見事でした。

さらに・・・

天気予報をあたかもBGMのように流しながら、ひささんと小しずさんを失った現実を受け入れられずに苦悩する金太さんと安子ちゃんの描写は秀逸でした。

天気予報の放送は復活して、普段通りの暮らしが戻りつつあるにも関わらず、そこにひささんと小しずさんはいない。

このギャップが怖いほどでした。

「天気予報」といえば

「天気予報」といえば前作『おかえりモネ』。

普段通りの暮らしのシンボルを天気予報の放送に選んだのは前作へのオマージュなのかもしれません。

前作もまた、普段通りの暮らしを失った人たちの苦悩がテーマでした。

そして、楽器ケースを開けられなくなってしまったモネちゃんの心を救ったのは天気予報という仕事でした。

さて、ブログ主は天気予報の放送が有事の際になくなってしまうことを、本作で初めて知りました。

そして、天気予報が平和な暮らしのシンボルの一つになり得ることも初めて知りました。

前作『おかえりモネ』で、震災の心の傷を救ったのが天気予報であった理由が、今になってやっとわかったような気がします。

追伸:そして、金太さんの姿を通して、いつまでも立ち直れずにいた前作の新次さんの苦悩もより深く理解できました。

<<前回17回 | 次回19回>>

第4週 | 第5週 | 第6週
第7週以降の最新情報
カムカムエヴリバディ|感想あらすじネタバレトップページ

POSTED COMMENT

  1. よるは去った より:

    美都里「どういうことですか・・・・・・・・・・。」
    千吉「戦争が終わった・・・・・・・・・・・。」

     あの放送だけ聴いて状況理解できた人ってどのくらいいたのですかね。

  2. ずんこ より:

    金太さんは、根っからの菓子職人、あんこ職人ですね。
    あんこが金太さんを、立ち直らせてくれたようです。

  3. 還暦のたつお より:

    美都里さん、なにかに理由をつけて、るいちゃんを安子さんから取り上げていたなあ、悪い予感しかしないんだけど。

  4. オペラ座の怪人 より:

    玉音放送を聞いて、
    号泣(慟哭?)している甲本お父さんを見て、
    おじちゃん(私のこと)泣いちったよ。
    戦争が、もう少し早く終わっていれば、
    母さんと小しずは死なずに済んだのに~
    と思ったのかしら?

    今日の最後、砂糖をゲットして、
    ほんの少し、ニコッと笑った甲本お父さんを見て、
    おじちゃん、またも、泣いちったよ。

    たちばな再生じゃ~!
    たちばな復活じゃ~!

    ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    (-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

    おしまい

  5. 還暦のたつお より:

    金太さん心身ともに深いダメージが。「動いとった方が気が紛れますから。」何かしていないと安子さんも参ってしまう。玉音放送、聞いたことのある人によれば、何を言っておられるのか最初、理解できなかったそうです。神社で夫の生還を祈る。叶わぬ祈り。もう闇市出来てる。おはぎ作り。女子という理由でお菓子作りを教えられなかった安子さん。記憶を頼りに作ってみたけど。父なにも言わず。天気予報。わずかずつ日常に戻る。父の怒り。でも安子さんのおはぎを口にする。父動く。再生への第一歩か?定一さんの珈琲豆と同様のとっておきの砂糖。安子さんのまずいおはぎが金太さんの職人魂を蘇らせたようです。果たして?

  6. H.Sakigake4th より:

    戦争は終わった…。でもかけがえのない命が戻ってくることはもうない。
    一体何のための戦争だったのか…。
    そんな喪失感。

    今回の金太さんのセリフは最後の1分だけ。

    セリフのない演技でそのメッセージを込める難しさを甲本さんが見事すぎるくらいに痛々しく演じて、魂を揺さぶられました。

    そんな金太さんの最後の希望は安子でした。
    内心、安子の行いを喜んでいたんでしょうね。
    ただ自分の心の中で消化出来なかっただけで…。

    ついに時は来た。という感じです。

よるは去った へ返信するコメントをキャンセル